2010年01月05日
ペーパーフィルターのちょっとしたポイント
こんばんは^^

コーヒーを淹れる時に使う、ペーパーフィルター。
白色のものと茶色のものがあります。
もともと、茶色のものを漂白して白色にし、それを加工してできあがったものが、
白色フィルターです。
紙フィルターを使う時のポイントは、
コーヒーの粉を入れる前に、まず!お湯をさ~っとかけます。
こうすると、紙の匂いがコーヒーに移りにくくなり、
コーヒーを淹れる時のコーヒー液の通りもよくなります
^^

コーヒーを淹れる時に使う、ペーパーフィルター。
白色のものと茶色のものがあります。
もともと、茶色のものを漂白して白色にし、それを加工してできあがったものが、
白色フィルターです。
紙フィルターを使う時のポイントは、
コーヒーの粉を入れる前に、まず!お湯をさ~っとかけます。
こうすると、紙の匂いがコーヒーに移りにくくなり、
コーヒーを淹れる時のコーヒー液の通りもよくなります

Posted by くらっち at 21:49│Comments(0)
│豆知識
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。