2010年02月13日
サンタリタ農園
こんばんは^^
先日より販売開始しましたサンタリタ農園。
本日、メルマガでネット販売のお知らせをしましたら、
気にいっていた豆です~と、メールを頂きました。
(ありがとうございました^^)
実はこの豆は、覚えていらっしゃ方もおられるかと思いますが以前に一度扱ったことがあり、
とても好評を頂いた豆でした。
その後、レフォルマ農園という豆に巡り会い、今に至っています。
ところが・・
このレフォルマ農園が日本市場から無くなる状況となってしまい・・・
好評を頂いていたサンタリタ農園を扱うことにしました。
コーヒーは、収穫量が限られており、さらには日本へ輸入される量も限られており、
継続して扱うことは厳しいと感じる面もあります。
ですが、
いろんな豆をご紹介できるという歓びも多いです。
農園オーナーをはじめ、携わってらっしゃる多くの方々の温かな想い・情熱は、
その豆に味わいに現われてくる思っています。
今回入荷しましたサンタリタ農園は、
品質の高いコーヒー作りのために、環境面のみならず、従事する人々への教育にも力を注いでいる
素晴らしい農園です。
これからも素晴らしい豆を美味しい豆をご紹介してゆきたいと思っています。
先日より販売開始しましたサンタリタ農園。
本日、メルマガでネット販売のお知らせをしましたら、
気にいっていた豆です~と、メールを頂きました。
(ありがとうございました^^)
実はこの豆は、覚えていらっしゃ方もおられるかと思いますが以前に一度扱ったことがあり、
とても好評を頂いた豆でした。
その後、レフォルマ農園という豆に巡り会い、今に至っています。
ところが・・
このレフォルマ農園が日本市場から無くなる状況となってしまい・・・
好評を頂いていたサンタリタ農園を扱うことにしました。
コーヒーは、収穫量が限られており、さらには日本へ輸入される量も限られており、
継続して扱うことは厳しいと感じる面もあります。
ですが、
いろんな豆をご紹介できるという歓びも多いです。
農園オーナーをはじめ、携わってらっしゃる多くの方々の温かな想い・情熱は、
その豆に味わいに現われてくる思っています。
今回入荷しましたサンタリタ農園は、
品質の高いコーヒー作りのために、環境面のみならず、従事する人々への教育にも力を注いでいる
素晴らしい農園です。
これからも素晴らしい豆を美味しい豆をご紹介してゆきたいと思っています。
Posted by くらっち at 23:46│Comments(0)
│商品のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。