2010年02月18日

コーヒーの粉を平らにするのは?

ペーパードリップでコーヒーを淹れる時、フィルター内の粉を平らにしますが、
それは何故?

お湯を粉全体に平均していきわあたらせるためです★

中央部が盛り上がっていたり、周辺部が高くなっていると、
お湯を注いだときに湯は低いほうへ流れ集まってしまいます。

均等にお湯がいきわたらないので、コーヒーの粉全体から、うま味成分を均等に
抽出することが難しくなってしまうのです。

ペーパードリップでは、
平らにならした粉の面と注ぐお湯が垂直になるようにするのは・とても大切です。パチパチ



同じカテゴリー(豆知識)の記事画像
4月のお勧め紅茶
プレゼントにもお勧め紅茶
1月のお勧め紅茶
限定・初夢ブレンド
11月のお勧め紅茶はウバの名園♪
水出しアイスコーヒーの季節です♪
同じカテゴリー(豆知識)の記事
 今日のロースト豆はモカ。 (2025-04-14 07:46)
 4月のお勧め紅茶 (2025-04-11 07:44)
 今日の珈琲は、グァテマラの名門。 (2025-04-10 07:41)
 今日の珈琲はブラジルハニー。 (2025-04-07 07:45)
 4月のお勧めセット (2025-04-01 08:02)
 今日のコーヒーはグァテマラ (2025-03-17 08:08)

Posted by くらっち at 08:25│Comments(2)豆知識
この記事へのコメント
はじめまして。

コーヒーの粉を平らにするのには意味があったのですね^^

何も考えずに入れてました。

ちょっと意識して入れると、いつものコーヒーも よりいっそう美味しくなりますかね(^^)

byおおさこ
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2010年02月18日 09:29
おおさこ様

こんにちは。
コメントありがとうございます。

>ちょっと意識して入れると、いつものコーヒーも よりいっそう美味しくなりますかね(^^)

はい、より一層美味しくなります^^
珈琲タイム、ゆっくり楽しんでくださいね。
Posted by くらっちくらっち at 2010年02月18日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。