2010年02月23日

直火式エスプレッソ・ポイント2

エスプレッソ豆の挽き具合も大切なポイントです★

ペーパードリップ用よりもより細い、直火用細挽きがおすすめですパチパチ


エスプレッソは、その名の通り、短時間で珈琲の旨みを抽出して楽しみます。
ちなみにエスプレッソとは、エクスプレス=急行 から来ています。

エスプレッソ専用に焙煎された豆を使うのが一般的で、
深煎りした豆がすべてエスプレッソに合うとは限らないのです。

酸味のあるエスプレッソから苦味のあるエスプレッソまで・・
好みにあったエスプレッソコーヒーを楽しんでくださいねコーヒー



同じカテゴリー(豆知識)の記事画像
4月のお勧め紅茶
プレゼントにもお勧め紅茶
1月のお勧め紅茶
限定・初夢ブレンド
11月のお勧め紅茶はウバの名園♪
水出しアイスコーヒーの季節です♪
同じカテゴリー(豆知識)の記事
 今日のロースト豆はモカ。 (2025-04-14 07:46)
 4月のお勧め紅茶 (2025-04-11 07:44)
 今日の珈琲は、グァテマラの名門。 (2025-04-10 07:41)
 今日の珈琲はブラジルハニー。 (2025-04-07 07:45)
 4月のお勧めセット (2025-04-01 08:02)
 今日のコーヒーはグァテマラ (2025-03-17 08:08)

Posted by くらっち at 13:32│Comments(0)豆知識
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。