2010年11月14日
サンフェルナンド農園・パカマラ
本日、完売いたしました。
たくさんの方に楽しんで頂き、ほんとにありがとうございました。
この農園のパカマラ種は、ブラックなのに、まるで、ミルクを入れて飲んでいるかのような味わいで、
その魅力は素晴らしい豆でした♪
つい先日入荷しましたエルインフェルトウノ農園パカマラ種は、サンフェルナンド農園とはまた違った味わいで、
グァテマラ珈琲の、同じウエウエテナンゴ地区でありながらも、
農園の違いによる味の違いを充分に楽しんでいただけると思います。
昨日お話しましたピーベリー種もそうですが、
同じ産地、同じ品種であっても、農園が違ってくると、味わいも違ってきます。
まさに、土地、自然環境、そして人が育ててくれるといえます。。
パカマラ種は、大粒ながらも、とても素晴らしい香味・味わいを備えていて、
年々人気のでてきている品種のひとつです。
くらっちでも、パカマラファンの方が随分多くなりました
また美味しいパカマラ種を見つけましたらご紹介したいと思っています。
楽しみにお待ちくださいね。
エルインフェルトウノ農園のパカマラ種も、残りが少なくなってきました。
残りのパカマラ種、しっかり楽しんでください♪
たくさんの方に楽しんで頂き、ほんとにありがとうございました。
この農園のパカマラ種は、ブラックなのに、まるで、ミルクを入れて飲んでいるかのような味わいで、
その魅力は素晴らしい豆でした♪
つい先日入荷しましたエルインフェルトウノ農園パカマラ種は、サンフェルナンド農園とはまた違った味わいで、
グァテマラ珈琲の、同じウエウエテナンゴ地区でありながらも、
農園の違いによる味の違いを充分に楽しんでいただけると思います。
昨日お話しましたピーベリー種もそうですが、
同じ産地、同じ品種であっても、農園が違ってくると、味わいも違ってきます。
まさに、土地、自然環境、そして人が育ててくれるといえます。。
パカマラ種は、大粒ながらも、とても素晴らしい香味・味わいを備えていて、
年々人気のでてきている品種のひとつです。
くらっちでも、パカマラファンの方が随分多くなりました

また美味しいパカマラ種を見つけましたらご紹介したいと思っています。
楽しみにお待ちくださいね。
エルインフェルトウノ農園のパカマラ種も、残りが少なくなってきました。
残りのパカマラ種、しっかり楽しんでください♪
Posted by くらっち at 23:47│Comments(0)
│商品のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。