2011年06月11日
ダージリン・春摘みが入荷しました♪
こんにちは。
お待たせしました★
2011年・ダージリンファーストフラッシュ(春摘み)が入荷いたしました★
今年の春摘みは、当店初の茶園、ティ-スタバレー茶園にいたしました。
▼ティースタ バレー DJ14 F.T.G.F.O.P.1
この茶園は、19世紀後半から続いている、ダージリンの中でも歴史の古い茶園です。
これまでにご紹介したことがなく、今回初のご紹介となりますが、
長い歴史に培われた栽培技術は、味わいにもあふれているような印象です。
春摘みらしい若々しい薫りの、芳醇で上品・・エレガントです
春摘みは、日本茶で言うところの一番茶にあたり、
一年に一度しか出会えない、若々しい香りがとても素晴らしい紅茶です★
毎年、この時を楽しみに待ってくださるお客様も多く、
ほんとに嬉しい限りです。
茶園名の後のDJ14 の表示は、ロットナンバーといい、収穫された順番を表しています。
今回の茶葉は14番目の摘みとりということです。
摘みとりの番号が書かれているのは、その順番で、味わいも違ってくるからです。
同じ茶園でも、ロットナンバー違いでいろんな味を楽しめるのって、楽しみ多くて
嬉しくなります
店頭では茶葉をご覧いただけますので、見てみたいな~と思われましたら、
どうぞいらしてください
2011年春摘み・・お楽しみください♪
お待たせしました★
2011年・ダージリンファーストフラッシュ(春摘み)が入荷いたしました★
今年の春摘みは、当店初の茶園、ティ-スタバレー茶園にいたしました。
▼ティースタ バレー DJ14 F.T.G.F.O.P.1
この茶園は、19世紀後半から続いている、ダージリンの中でも歴史の古い茶園です。
これまでにご紹介したことがなく、今回初のご紹介となりますが、
長い歴史に培われた栽培技術は、味わいにもあふれているような印象です。
春摘みらしい若々しい薫りの、芳醇で上品・・エレガントです

春摘みは、日本茶で言うところの一番茶にあたり、
一年に一度しか出会えない、若々しい香りがとても素晴らしい紅茶です★
毎年、この時を楽しみに待ってくださるお客様も多く、
ほんとに嬉しい限りです。
茶園名の後のDJ14 の表示は、ロットナンバーといい、収穫された順番を表しています。
今回の茶葉は14番目の摘みとりということです。
摘みとりの番号が書かれているのは、その順番で、味わいも違ってくるからです。
同じ茶園でも、ロットナンバー違いでいろんな味を楽しめるのって、楽しみ多くて
嬉しくなります

店頭では茶葉をご覧いただけますので、見てみたいな~と思われましたら、
どうぞいらしてください

2011年春摘み・・お楽しみください♪
Posted by くらっち at 17:59│Comments(0)
│紅茶
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。