2011年08月06日

コーヒー粉の白っぽい微粉は・・

突然ですが、
コーヒー豆をミルで挽いた時に見られる白っぽい微粉:専門用語で”チャフ(シルバースキン)”と呼びますが
どうされていますか。

このチャフの量が多すぎると、抽出液にえぐみを感じやすくなります。
通常、挽いている時の静電気によってある程度は取れるので、問題はありませんが、
どうしても気になる・・時には、

フーッ!

ゆすりながら吹いてとりぞのかれてください。
古典的ですが、意外と取れますにっこり

周りもですが、髪やお洋服にもチャフが飛びますので、
ここは気をつけてくださいねにっこり



同じカテゴリー(豆知識)の記事画像
4月のお勧め紅茶
プレゼントにもお勧め紅茶
1月のお勧め紅茶
限定・初夢ブレンド
11月のお勧め紅茶はウバの名園♪
水出しアイスコーヒーの季節です♪
同じカテゴリー(豆知識)の記事
 今日のロースト豆はモカ。 (2025-04-14 07:46)
 4月のお勧め紅茶 (2025-04-11 07:44)
 今日の珈琲は、グァテマラの名門。 (2025-04-10 07:41)
 今日の珈琲はブラジルハニー。 (2025-04-07 07:45)
 4月のお勧めセット (2025-04-01 08:02)
 今日のコーヒーはグァテマラ (2025-03-17 08:08)

Posted by くらっち at 15:05│Comments(0)豆知識
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。