2012年01月09日

新豆・ニュークロップとオールドビーンズ

こんにちは。くらっちです。

今日、来店されたお客様と生豆の話になりました。

収穫したてのお米を新米というように、
コーヒー豆も、
収穫して1年以内のものを”新豆・ニュークロップ”と呼びます。

収穫から2年以上たったものを一般的に”オールドビーンズ”と呼んでいます。

新豆のニュークロップの生豆は、緑色の濃い色をしていますが、
オールドビーンズになると緑は取れ、全体的に白っぽい豆に変化してゆきます。


新豆・ニュークロップの味の特徴は、豆本来の味が良く現れ、風味がとても良いですコーヒー

オールドビーンズ場合は、とてもまろやかで角が取れたような優しい味わいになります。
ただ、少し飲みやす過ぎて、もともと個性のある豆などは、個性が弱くなり物足りなく感じますが、
最終的には、お客様の好みで判断されてかまわないと思います

当店が扱っているのは、新豆・ニュークロップのみですにっこり





同じカテゴリー(豆知識)の記事画像
4月のお勧め紅茶
プレゼントにもお勧め紅茶
1月のお勧め紅茶
限定・初夢ブレンド
11月のお勧め紅茶はウバの名園♪
水出しアイスコーヒーの季節です♪
同じカテゴリー(豆知識)の記事
 今日のロースト豆はモカ。 (2025-04-14 07:46)
 4月のお勧め紅茶 (2025-04-11 07:44)
 今日の珈琲は、グァテマラの名門。 (2025-04-10 07:41)
 今日の珈琲はブラジルハニー。 (2025-04-07 07:45)
 4月のお勧めセット (2025-04-01 08:02)
 今日のコーヒーはグァテマラ (2025-03-17 08:08)

Posted by くらっち at 17:39│Comments(0)豆知識
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。