2013年03月31日
4月の限定ブレンドコーヒー作り
こんにちは^^ くらっちです。
少し肌寒さを感じる今日。
今、4月の限定ブレンドを思案中です。
4月・桜・お花見・・あれこれ頭の中を渦巻いています。
ブレンドを作るときは、どんな風に仕上げたいかをイメージして、
それから豆や配合等を考えます。
ベースの豆は?
次にアクセントになる豆は?
等など・・という感じです。
一例として、
似たような豆をブレンドすると、豆同士が喧嘩してしまうことがあり、
そういうときには、中和してくれる豆がポイントとなります。
この中和してくれる豆に適しているのが、中米産の豆。
自分だけのコーヒーが欲しい!と思われたら、
ロースト・焙煎を深めや浅め・・と変えて楽しんでみたり、
今回のようにブレンドを作ってみたり・・
楽しんでみてください。
自分スタイルのコーヒー時間・・・カッコいいですね♪
ちなみにブレンド作りは、最初の閃きが意外とOKなことが多いものです^^
■3月の限定ブレンド

少し肌寒さを感じる今日。
今、4月の限定ブレンドを思案中です。
4月・桜・お花見・・あれこれ頭の中を渦巻いています。
ブレンドを作るときは、どんな風に仕上げたいかをイメージして、
それから豆や配合等を考えます。
ベースの豆は?
次にアクセントになる豆は?
等など・・という感じです。
一例として、
似たような豆をブレンドすると、豆同士が喧嘩してしまうことがあり、
そういうときには、中和してくれる豆がポイントとなります。
この中和してくれる豆に適しているのが、中米産の豆。
自分だけのコーヒーが欲しい!と思われたら、
ロースト・焙煎を深めや浅め・・と変えて楽しんでみたり、
今回のようにブレンドを作ってみたり・・
楽しんでみてください。
自分スタイルのコーヒー時間・・・カッコいいですね♪
ちなみにブレンド作りは、最初の閃きが意外とOKなことが多いものです^^
■3月の限定ブレンド

Posted by くらっち at 12:52│Comments(0)
│珈琲
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。