2011年03月11日

ホワイトデーに♪

もうじきホワイトデーです♪
別名、マシュマロデーやキャンディーの日とも言いますが、

マシュマロのことを、フランス語で「ギモーブ」。

マシュマロの語源は、
湿地(marsh)に群生するタチアオイ( mallow)からきており、
タチアオイは、喉に良いとされ、
古代エジプトでは、タチアオイの根からとれる樹液に、
卵白や砂糖を混ぜたものを薬用食品として珍重していたそうです。

19世紀、フランスやドイツの菓子職人に伝わり、
このタチアオイの樹液の代わりに、ゼラチンとフルーツピューレを使い、
モチモチっとした触感のスウィーツ「ギモーブ」 が誕生しました。

そのまま食べるのが一般的ですけど、
欧米では、焼いてとろけさせて食べることが多いそうです(^^

マシュマロもギモーブも、ふわふわっとして、淡い色使いが、
春の優しさにぴったりなように思われませんか♪

コーヒーやティーのお供にマシュマロを添えて、ハッピーカフェタイム音符

いかがですか(^^



同じカテゴリー(デザート系)の記事画像
コーヒーフロートのご紹介♪
12月の限定ブレンドはクリスマスブレンド
同じカテゴリー(デザート系)の記事
 10月のお勧め紅茶のご紹介 (2022-10-15 07:50)
 深煎りコーヒーで、アーモンドカフェオレ。 (2018-02-12 07:49)
 秋のケーキと珈琲 (2017-09-08 07:35)
 コーヒーフロートのご紹介♪ (2016-08-21 16:21)
 12月の限定ブレンドはクリスマスブレンド (2013-12-05 08:16)
 中深煎りコーヒーとチョコレート (2013-02-14 17:31)

Posted by くらっち at 12:43│Comments(0)デザート系
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。